はじめに
前回までのブログでは、投資における銘柄のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては、人気銘柄の種類とその内容をまとめていきたいと思います。
投資における人気銘柄について
今回のブログにおいては、投資における人気銘柄についてまとめていきたいと思います。
今月の月間人気銘柄では、次の銘柄が挙げられます。
・日本製鋼所
・伊藤園
・東宝
・日立製作所
投資における債券の内容
先ほど挙げた債券の内容
投資におけるのうち、今回は、東宝、日立製作所について詳しくまとめていきます。
東宝株式会社 は、日本を代表する映画会社です。主に映画製作・配給や映画館の運営などを行っています。東宝の株の特徴としては、映画配給・興行の他、安定収益が見込める不動産業も手がけており、景気変動の影響を受けにくいこと、株主優待として映画招待券がもらえるため、個人投資家に人気であることなどが挙げられます。また、毎年一定の配当金を出しており、インカムゲイン狙いの投資家にも魅力的なことが挙げられます。映画ヒット作の有無によって業績がブレる可能性もありますが、魅力的な投資先の一つであると言えます。
日立製作所は、かつては「総合電機メーカー」として知られていましたが、現在はT・インフラのグローバル企業として再構築されています。クラウド、AI、IoT、システムインテグレーションや発電所・送配電システムなど様々な分野を手掛けています。以前は「家電メーカー」のイメージが強かったですが、現在はIT・インフラ特化型企業へと大転換しました。赤字部門を切り離し、好収益企業(特にITと海外鉄道)に集中しています。株式の特徴としては安定配当があることや、自己株買いを積極実施していることが挙げられます。為替変動の影響や大型M&Aの統合リスクがありますが、こちらも魅力的な投資先の一つであると言えます。
新NISAの資産推移
新NISA 成長投資枠
成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。
口数 (増減) | 基準価額 (増減) | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 231,263 (±0) | 34,153 (+67) | 789,832 | +209,824 |
全世界株式 | 326,767 (±0) | 28,795 (+178) | 940,925 | +200,896 |
合計 | 1,730,757 | +410,720 |
新NISA つみたて投資枠
つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。
口数 (増減) | 基準価額 (増減) | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 141,586 (±0) | 34,153 (+67) | 483,558 | +53,547 |
全世界株式 | 75,827 (±0) | 28,795 (+178) | 218,343 | +28,336 |
合計 | 701,901 | +81,883 |
総資産
2025年7月27日時点での総資産は、2,432,658円(先週比+9,662円)となりました。


今週の出来事と基準価額
今週の基準価額の推移は次の通りです。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | eMAXIS Slim 全世界株式 | |
2025.7.18 | 34,086円 | 28,617円 |
2025.7.19 | ー | ー |
2025.7.20 | ー | ー |
2025.7.21 | ー | ー |
2025.7.22 | 33,853円 | 28,474円 |
2025.7.23 | 33,648円 | 28,352円 |
2025.7.24 | 33,915円 | 28,625円 |
2025.7.25 | 34,153円 | 28,795円 |


今週もどちらの基準価額も上昇しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。