投資における人気銘柄について①

投資

はじめに

前回までのブログでは、投資において用いられる指数のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては、人気銘柄の種類とその内容をまとめていきたいと思います。

投資における債券について

今回のブログにおいては、投資における人気銘柄についてまとめていきたいと思います。

今月の月間人気銘柄では、次の銘柄が挙げられます。

・日本電信電話

・ソフトバンク

・三菱UFJフィナンシャルグループ

・トヨタ自動車

投資における債券の内容

先ほど挙げた債券の内容

投資における債券のうち、今回は日本電信電話、ソフトバンクについて詳しくまとめていきます。

日本電信電話とは、日本を代表する大手通信企業で、株式投資の対象として非常に注目されています。長年にわたり安定した配当を出しており、配当利回りが高めなことから、配当目的の投資家に人気です。また、日本政府が大株主であるため、安定性と信頼感があります。この二点からも、投資の対象として大きな魅力があることが分かります。

ソフトバンクとは、日本の大手通信企業であり、投資家の間では高配当株・安定収益企業として知られています。ソフトバンクは、配当利回りが非常に高いことで有名で、配当目当ての投資家に非常に人気です。株価は比較的安定しており、初心者にも買いやすい銘柄です。この銘柄も、日本電信電話と同様、投資の対象として魅力的であると考えられます。

新NISAの資産推移

新NISA 成長投資枠

成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P500209,116
(±0)
30,577
(-614)
639,413128,982
全世界株式238,413
(±0)
25,990
(-361)
619,635118,043
合計1,259,048+247,025
2025年5月25日時点。増減は先週比。

新NISA つみたて投資枠

つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P50084,740
(±0)
30,577
(-614)
259,109+8,931
全世界株式68,361
(±0)
25,990
(-361)
177,670+7,670
合計436,779+24,441
2025年5月25日時点。増減は先週比。

総資産

2025年5月25日時点での総資産は、1,773,657円(先週比-30,794円)となりました。

今週の出来事と基準価額

今週の基準価額の推移は次の通りです。

eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim
全世界株式
2025.5.1631,191円26,351円
2025.5.17
2025.5.18
2025.5.1931,383円26,464円
2025.5.2031,497円26,559円
2025.5.2131,150円26,375円
2025.5.2231,313円25,954円
2025.5.2330,557円25,990円

今週もどちらの基準価額も下落しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。

タイトルとURLをコピーしました