投資におけるコモデティについて③

投資

はじめに

前回までのブログでは、投資において用いられる指数のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては引き続き、投資の指数について、種類とその内容をまとめていきたいと思います。

投資における指数について

今回のブログにおいては、投資におけるコモデティについてまとめていきたいと思います。

投資のコモデティについては、次の2つが挙げられます。

・銀先物/COMEX

・銅先物/COMEX

投資における指数の内容

先ほど挙げた指数の内容

投資における指数のうち、今回は銀先物/COMEX、銅先物/COMEXについて詳しくまとめていきます。

銀先物/COMEXとは、COMEXにおいて行われている、銀の先物取引であり、銀を将来、決められた価格で売買する契約のことを指します。銀先物は金先物に次ぐ取引量の多さがあることや、レバレッジをかけることで少ない資金で大きなリターンを得ることが可能な点などが特徴として挙げられます。銀も金と同様に物資産のため、インフレ時に価格が上昇しやすい点、金利が上がると無利息資産である金、銀は不利になりやすい点などは考慮する必要があります。

銅先物/COMEXとは、COMEXにおいて行われている、銅の先物取引であり、銅を将来、決められた価格で売買する契約のことを指します。銅先物は産業用途が中心のため、世界経済の健康状態を示す指標としても知られています。需要が景気と連動するため、景気先行指標として注目されていること、不況時には価格が急落しやすいこと等には注意が必要です。

新NISAの資産推移

新NISA 成長投資枠

成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P500209,116
(±0)
29,710
(+1,208)
621,283111,270
全世界株式238,413
(±0)
25,215
(+945)
601,158101,134
合計1,222,441+212,404
2025年5月4日時点。増減は先週比。

新NISA つみたて投資枠

つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P50053,837
(±0)
29,710
(+1,208)
159,949-53
全世界株式64,348
(±0)
25,215
(+945)
161,674+2,252
合計321,623+2,199
2025年5月4日時点。増減は先週比。

総資産

2025年5月4日時点での総資産は、1,544,643円(先週比+60,375円)となりました。

今週の出来事と基準価額

今週の基準価額の推移は次の通りです。

eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim
全世界株式
2025.4.2528,502円24,270円
2025.4.26
2025.4.27
2025.4.2828,822円24,511円
2025.4.29
2025.4.3028,788円24,519円
2025.5.128,931円24,653円
2025.5.229,710円25,215円

今週もどちらの基準価額も上昇しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。

タイトルとURLをコピーしました