はじめに
前回までのブログでは、投資において用いられる指数のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては引き続き、投資の指数について、種類とその内容をまとめていきたいと思います。
投資における指数について
今回のブログにおいては、投資におけるコモデティについてまとめていきたいと思います。
投資のコモデティについては、まず次の4つが挙げられます。
・WTI原油先物
・金現物(1oz.あたり)
・金先物/COMEX
・プラチナ先物/NYMEX
投資における指数の内容
先ほど挙げた指数の内容
投資における指数のうち、今回は金先物/COMEX、プラチナ先物/NYMEXについて詳しくまとめていきます。
金先物/COMEXとは、COMEXにおいて行われている、金の先物取引であり、金を将来、決められた価格で売買する契約のことを指します。この価格には、ドル相場、金利動向、インフレ指標、地政学リスク、金融政策などの様々な要素が影響を与えています。また、実需だけでなく投機資金も大量に流入するので、短期で大きく動くことが多いです。その一方で、インフレヘッジ手段として長期投資家にも人気な商品となっています。
次にプラチナ先物/NYMEXについて説明します。プラチナ先物/NYMEXは、NYMEXにおいて行われている、プラチナの先物取引であり、プラチナを将来、決められた価格で売買する契約のことを指します。プラチナは景気敏感型の金属であり、金より景気に左右されやすい傾向があります。金よりボラティリティが高いことも特徴の一つです。
新NISAの資産推移
新NISA 成長投資枠
成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。
口数 (増減) | 基準価額 (増減) | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 209,116 (±0) | 28,502 (+1,177) | 596,022 | +86,009 |
全世界株式 | 238,413 (±0) | 24,270 (+905) | 578,628 | +78,604 |
合計 | 1,174,650 | +164,613 |
新NISA つみたて投資枠
つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。
口数 (増減) | 基準価額 (増減) | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 53,837 (±0) | 28,502 (+1,177) | 153,446 | -6,557 |
全世界株式 | 64,348 (±0) | 24,270 (+905) | 156,172 | -3,828 |
合計 | 309,618 | -10,385 |
総資産
2025年4月27日時点での総資産は、1,484,268円(先週比+58,350円)となりました。


今週の出来事と基準価額
今週の基準価額の推移は次の通りです。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | eMAXIS Slim 全世界株式 | |
2025.4.18 | 27,325円 | 23,365円 |
2025.4.19 | ー | ー |
2025.4.20 | ー | ー |
2025.4.21 | 27,091円 | 23,192円 |
2025.4.22 | 26,401円 | 22,806円 |
2025.4.23 | 27,284円 | 23,381円 |
2025.4.24 | 27,907円 | 23,884円 |
2025.4.25 | 28,502円 | 24,270円 |


今週もどちらの基準価額も上昇しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。