投資における指数について㉓

投資

はじめに

前回までのブログでは、投資において用いられる指数のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては引き続き、投資の指数について、種類とその内容をまとめていきたいと思います。

投資における指数について

今回のブログにおいては、投資における指数についてまとめていきたいと思います。

投資の指数については、他にも次の4つが挙げられます。

・ロシアルーブル/円

・インドルピー/円

・人民元/円

・南アランド/円

投資における指数の内容

先ほど挙げた指数の内容

投資における指数のうち、今回はロシアルーブル/円、インドルピー/円について詳しくまとめていきます。

ロシアルーブル/円とは、ロシアの通貨であるルーブルと日本円の為替レートを示す通貨ペアです。ロシアの資源経済や日本の金融政策などの影響を受け変動します。特徴としては、ボラティリティが高いことが挙げられます。ロシアルーブルは、新興国通貨の中でも特に変動が激しい通貨の一つです。2022年以降にはロシア・ウクライナ戦争に対して行われた経済制裁などにより、ルーブルの価値は大きく上下しました。また、日本円は比較的安定した通貨であるため、ロシアルーブル/円の変動はルーブル側の影響を強く受けるとされています。

次にインドルピー/円について説明します。インドルピー/円は、インドの通貨であるインドルピーと日本円の為替レートを示す通貨ペアです。インドと日本における経済状況、国際市場の動向、金利差、貿易などの影響を受けて変動します。特徴としては、価格変動が比較的緩やかであることが挙げられます。インドルピーは比較的安定した通貨であり、極端な変動は少ないとされています。しかし、インドの経済成長や政策の影響により、長期的には緩やかな上昇・下降トレンドを形成しています。また、インドルピーは米ドルとの相関が強く、米ドル/インドルピーの動きがインドルピー/円にも影響するとされています。

新NISAの資産推移

新NISA 成長投資枠

成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P500209,116
(±0)
30,837
(-1,663)
644,851+134,252
全世界株式238,413
(±0)
25,822
(-907)
615,630+117,942
合計1,260,481+252,194
2025年3月10日時点。増減は先週比。

新NISA つみたて投資枠

つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P50050,550
(+3,159)
30,837
(-1,663)
155,881+5,737
全世界株式60,429
(+3,801)
25,822
(-907)
156,039+6,629
合計311,920+12,366
2025年3月10日時点。増減は先週比。

総資産

2025年3月10日時点での総資産は、1,574,601円(先週比-49,151円)となりました。

今週の出来事と基準価額

今週の基準価額の推移は次の通りです。

eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim
全世界株式
2025.2.2831,801円26,392円
2025.3.1
2025.3.2
2025.3.3
2025.3.431,656円26,311円
2025.3.531,398円26,159円
2025.3.631,617円26,442円
2025.3.730,809円25,920円

今週もどちらの基準価額も下落しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。

タイトルとURLをコピーしました