投資における指数について㉒

投資

はじめに

前回までのブログでは、投資において用いられる指数のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては引き続き、投資の指数について、種類とその内容をまとめていきたいと思います。

投資における指数について

今回のブログにおいては、投資における指数についてまとめていきたいと思います。

投資の指数については、他にも次の4つが挙げられます。

・マレーシアリンギット/円

・ベトナムドン/円

・フィリピンペソ/円

・ブラジルレアル/円

投資における指数の内容

先ほど挙げた指数の内容

投資における指数のうち、今回はフィリピンペソ/円、ブラジルレアル/円について詳しくまとめていきます。

フィリピンペソ/円とは、フィリピンペソと日本円の為替レートを指し、フィリピンと日本の経済状況や国際的な金融市場の影響を受けて変動する通貨ペアとなっています。フィリピンペソ/円は、比較的安定した通貨ペアとして知られています。フィリピンは発展途上国であり、経済成長が続いている国です。また、フィリピン人労働者が海外から母国へ送金する額が大きく、これが為替に影響を与えていると言われています。現状としては、フィリピンのインフレと金利政策がペソの価値に影響していること、日本の金融政策が転換期にあり、円の動きが注目されていることなどが、この為替レートに大きな影響を与えていると考えられます。

次にブラジルレアル/円について説明します。ブラジルレアルと日本円の為替レートを示す通貨ペアで、ブラジルと日本の経済動向や国際市場の影響を受けて変動する通貨ペアとなっています。この通貨ペアは変動が大きいことが特徴です。この通貨ペアは、ブラジルの政治・経済状況、コモディティ価格に大きく影響を受けます。ブラジルレアルは新興国通貨のため、為替レートの変動が激くなっていると考えられます。また、特にブラジルの金利は世界的に高めで、金利差を狙った投資の対象となるなどしており、こうした側面も考慮してレートを確認していく必要があります。

新NISAの資産推移

新NISA 成長投資枠

成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P500209,116
(±0)
32,500
(-729)
679,627+169,613
全世界株式238,413
(±0)
26,789
(-494)
638,684+138,661
合計1,318,311+308,274
2025年3月3日時点。増減は先週比。

新NISA つみたて投資枠

つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P50047,391
(±0)
32,500
(-729)
154,020+14,018
全世界株式56,628
(±0)
26,789
(-494)
151,700+11,699
合計305,720+25,717
2025年3月3日時点。増減は先週比。

総資産

2025年3月3日時点での総資産は、1,623,752円(先週比-33,254円)となりました。

今週の出来事と基準価額

今週の基準価額の推移は次の通りです。

eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim
全世界株式
2025.2.2133,229円27,282円
2025.2.22
2025.2.23
2025.2.24
2025.2.2532,581円26,918円
2025.2.2632,147円26,595円
2025.2.2732,221円26,717円
2025.2.2831,801円26,392円

今週もどちらの基準価額も下落しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。

タイトルとURLをコピーしました