SBI証券人気国際債券と新NISA資産経過報告③

投資

はじめに

前回のブログでは、SBI証券における国際債券分野において人気な商品とその内容についての解説を行いました。今回のブログにおいては引き続き、その他のSBI証券における国際債券分野において人気な商品とその内容についてまとめていきたいと思います。

SBI証券において人気な国内債券商品について

今回のブログにおいては、SBI証券において人気な国際債券商品について、十位以内に位置している銘柄をまとめていきたいと思います。

SBIにおいて人気上位1位~6位に位置している国際債券は、

・三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス

・SBI-SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド

・大和-米国国債ファンド 為替ヘッジあり(年1回決算型)

・フィデリティ-フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長)D(Hなし)

・SBIーSBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンド

・三菱UFJ-バリュー・ボンド・ファンド<為替ヘッジなし>(年1回決算型)

SBI証券において人気な国際債券商品の内容

SBI証券において人気な国際債券商品の内容

SBI証券において人気な国際債券のうち、今回は、SBIーSBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンド、三菱UFJ-バリュー・ボンド・ファンド<為替ヘッジなし>(年1回決算型)について詳しくまとめていきます。

SBIーSBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンドにおいては、主にETFへの投資を通じ、全世界の債券へ実質的に投資する商品となっています。投資対象ファンドの基本投資割合は年に1回見直しを行うとしており、今現在では米国の債券指数に連動するファンドに60%、米ドル建て債券を除くグローバル投資適格債を投資対象とするファンドに40%となっています。この商品は設定来から11年ほどが経過していますが、設定来から基準価額は順調に上昇しており、運用状況は順調であると考えられます。引き続き情報を精査し、積み立てを行う選択肢として考えてもよいのではないかと思います。

三菱UFJ-バリュー・ボンド・ファンド<為替ヘッジなし>(年1回決算型)においては、世界の米ドル建てを中心とする公社債等に投資を行う商品となっています。この商品は設定来から1年ほどが経過していますが、設定来から基準価額は順調に上昇しています。今現在では基準価額が設定来から+75%ほどとなっており、非常に順調に推移しています。しかしながら運用実績が一年と浅く、今後どのように基準価額の推移していくかが予想しずらく、今後も動向を見守りたいと考えます。

上位の人気積み立て銘柄のまとめ

ここからは、これまでまとめたSBI証券において人気な国際債券商品についてまとめていきたいと思います。

ここまでSBI証券において人気な国際債券商品の内容をまとめましたが、国際債券系の商品においては運用パフォーマンスが高いものがあり、また安定性もみられるものもあり、積み立てを行うことを検討するに値する商品があることが分かりました。

新NISAの資産推移

新NISA 成長投資枠

成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P500209,116
(±0)
28,576
(+141)
597,569+87,556
全世界株式238,413
(±0)
23,849
(-7)
568,591+68,567
合計1,166,160+156,123
2024年9月15日時点。増減は先週比。

新NISA つみたて投資枠

つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。

口数
(増減)
基準価額
(増減)
評価額評価損益
S&P50032,024
(±0)
28,576
(+141)
91,511+1,511
全世界株式37,940
(±0)
23,849
(-7)
90,483+481
合計181,994+1,992
2024年9月15日時点。増減は先週比。

総資産

2024年9月15日時点での総資産は、1,348,154円(先週比+3,206円)となりました。

今週の出来事と基準価額

今週の基準価額の推移は次の通りです。

eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim
全世界株式
2024.9.628,435円23,856円
2024.9.7
2024.9.8
2024.9.927,858円23,437円
2024.9.1028,331円23,725円
2024.9.1128,178円23,527円
2024.9.1228,625円23,833円
2024.9.1328,576円23,849円

今週もどちらの基準価額もほぼ横ばいでした。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。

タイトルとURLをコピーしました