はじめに
前回までのブログでは、投資において用いられる指数のうち、有名と思われるものについて解説を行いました。今回からのブログにおいては引き続き、投資の指数について、種類とその内容をまとめていきたいと思います。
投資における指数について
今回のブログにおいては、投資における指数についてまとめていきたいと思います。
投資の指数については、他にも次の4つが挙げられます。
・スウェーデンクローナ/円
・ノルウェークローネ/円
ポーランドズロチ/円
・英FTSETM100
投資における指数の内容
先ほど挙げた指数の内容
投資における指数のうち、今回はスウェーデンクローナ/円、ノルウェークローネ/円について詳しくまとめていきます。
スウェーデンクローナ/円とは、スウェーデンの通貨であるスウェーデンクローナと日本円の為替レートを示す通貨ペアです。スウェーデンクローナ/円はマイナー通貨ペアと呼ばれ、取引量が米ドル/円やユーロ/円に比べて少なくなっています。そのため、値動きが荒くなりやすいという傾向があります。日本は長らく超低金利政策を続けている一方で、スウェーデンは近年、インフレ対策で利上げを実施しているため、スウェーデンクローナ/円の金利差によりスワップポイントを狙う投資家もいます。スウェーデンはEUには加盟していますが、ユーロは使っておらず、自国通貨であるクローナを維持しています。経済的にはドイツやユーロ圏と密接な関係があるため、ユーロや欧州経済の影響を受けやすいという特徴があります。
次にノルウェークローネ/円について説明します。ノルウェークローネ/円は、ノルウェーの通貨であるノルウェークローネと日本円の為替レートを示す通貨ペアです。ノルウェーは世界有数の産油国であり、国家の収入の多くをエネルギー輸出に依存しています。そのため、ノルウェークローネは原油価格との連動性が高い通貨となっています。また、ノルウェーはインフレ対策で比較的高金利政策をとっていることが多く、日本は長期低金利を取っていることが多いです。そのため、ノルウェークローネ/円はスワップポイント狙いの投資先として人気が出ることもあります。
新NISAの資産推移
新NISA 成長投資枠
成長投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。
口数 (増減) | 基準価額 (増減) | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 209,116 (±0) | 28,603 (-2,615) | 598,134 | +88,121 |
全世界株式 | 238,413 (±0) | 24,293 (-1,979) | 579,176 | +79,153 |
合計 | 1,177,310 | +167,274 |
新NISA つみたて投資枠
つみたて投資枠で保有している投資信託は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、eMAXIS Slim 全世界株式です。これらの口数と基準価額、評価額、評価損益は次の通りです。
口数 (増減) | 基準価額 (増減) | 評価額 | 評価損益 | |
S&P500 | 53,837 (+3,287) | 28,603 (-2,615) | 153,989 | -6,013 |
全世界株式 | 64,348 (+3,919) | 24,293 (-1,979) | 156,320 | -3,680 |
合計 | 310,309 | -9,693 |
総資産
2025年4月6日時点での総資産は、1,487,619円(先週比-108,122円)となりました。


今週の出来事と基準価額
今週の基準価額の推移は次の通りです。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | eMAXIS Slim 全世界株式 | |
2025.3.28 | 31,218円 | 26,272円 |
2025.3.29 | ー | ー |
2025.3.30 | ー | ー |
2025.3.31 | 30,280円 | 25,579円 |
2025.4.1 | 30,512円 | 25,596円 |
2025.4.2 | 30,632円 | 25,733円 |
2025.4.3 | 30,425円 | 25,516円 |
2025.4.4 | 28,603円 | 24,293円 |


今週もどちらの基準価額も大幅に下落しました。今後も、基準価額が上昇しようが下降しようが、投資方針に影響はありません。ひたすらコツコツとインデックス投資を続けるのみです。